インプラント治療とは
	インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。
埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。その上に取り付ける人工歯も、患者様に合わせて1本ずつ作るので、咬み心地も外観も天然の歯とほとんど変わりません。
治療の流れ
			STEP11回目の手術
		
- 歯茎を開き、あごの骨にインプラントを
埋め込むために穴をあけます。 
				- しっかり固定するようにインプラントを
埋め込み、歯茎を閉じます。 
				治癒期間
(3ヶ月~6ヶ月)数ヶ月でインプラントがしっかりと結合するまで
治癒を待ちます。
				STEP22回目の手術
			
- インプラントが骨と結合したら再度歯茎を開き、
インプラントの頭を出します。 
		治癒期間
(2週間~4週間)歯茎が治癒するまで待ちます。
				STEP3型取り
			
- 被せのものを作製するため型取りを行います。
 
		製作期間
(1週間~2週間)歯茎の治癒を待ちます。時間をかけて、
きれいな人工歯を製作します。
				STEP4装着
			
- 完成した人工歯をインプラントに装着し、
お手入れの方法などを練習します。 
		
メリットとデメリット
			メリット
		
- 違和感が少ない
 - 美しい仕上がり
 - 周囲の歯へのダメージがない
 - 仲間や家族と同じものが食べられる
 
			デメリット
		
- 費用が高い
 - 外科手術が必要
 - 期間がかかる
 
























