名古屋市千種区の小児科「星ヶ丘マタニティ病院」発熱、嘔吐・喘息・アレルギー・湿疹など

052-782-6211
診療予約
分娩予約
公式インスタグラム
一般小児科
外来
当院の小児科外来

お子様の病気について、全般的に診療しています。
発熱、咳、嘔吐下痢などの感染症、喘息やアレルギー、便秘、湿疹などの慢性疾患、また、お子様のことで気になることや不安なこと、何でもご相談ください。
必要に応じて詳しい検査や、ネブライザー吸入、
鼻腔吸引、点滴などの治療を行います。

予約可能な日時は、WEB予約サイトをご覧ください。

必要に応じて検査を行います。

  • 血液検査
  • 各種迅速診断キット(インフルエンザ、RSウイルス、溶連菌、アデノウイルス、ロタウイルス)、マイコプラズマPCRなど
  • 尿検査
  • レントゲン検査
  • アレルギー検査
  • 視機能検査(スポットビジョンスクリーナー 生後6ヶ月以上)など

< ご理解とご協力のお願い >

  • 当院で対応できる時とできない時があります。
    必ず事前にお電話をいただき、受診可能かどうかをご確認ください。
  • 深夜のご相談はご配慮いただき、以下の救急医療情報もご活用ください。
小児救急電話相談 #8000

愛知県では小児の保護者の安心感の向上を図るため、患者の症状に応じた適切な医療相談が受けられるよう、保護者向けの小児救急電話相談事業が実施されています。

受付時間 毎日 午後7時から翌朝8時までの13時間
電話番号 #8000#8000
愛知県救急医療情報センター

どこに受診したらよいかは救急医療情報センターをご利用ください。
症状にあわせた医療機関をオペレーターがお知らせします。

受付時間 365日24時間体制
電話番号 052-263-1133052-263-1133
当院で対応できる場合
  • 当院に受診中の患者様で生後6か月までの赤ちゃんの発熱など、お急ぎの場合に限ります。
  • 必ず、事前にお電話での確認(受診受け入れ可能かどうか)をお願いします。
  • 分娩の立ち会いや入院患者の処置などですぐに対応できないこともあります。
  • 休日の午前中は小児科当番医が新生児の回診をしています。
    ご相談のある場合は午前11時までに必ずお電話ください。
  • 小児科医が可能な範囲で対応いたしますが、検査・点滴などが必要な場合は他院の受診をお勧めいたします。

その他ご質問がありましたら、緊急でなければメールでも対応させていただきます。
syonika@toukeikai.com (小児科医師宛に届きます)

時間外の電話システム
  • お電話を下記電話番号におかけください。
    TEL:052-782-6211(代表)
  • 機械音声に従って小児科緊急用の「02」をプッシュしてください。
    (携帯電話の方が正しくプッシュの数字を認識しやすいです)
  • 直接小児科担当医とつながるようになっておりますので、その担当医とお電話でご相談ください。

※電話相談は保険診療として電話再診料がかかる場合があります。ご了承ください。